病歴 filing system
ホーム 上へ 手術室 手術器具 眼内レンズ 治療機器 検査機器 椅子 画像 filing system 病歴 filing system ハマダ眼科の平面図

 

病歴 filing system

当院では病歴を確実に安全に保管し、かつ、容易に利用するために、平成9年11月より 従来の50音順の整理法から、terminal digit filing 方式による filing systemに変更しました。平成8年9月より、病歴の院内保存量を増やすために、画像情報を別管理とし、バーコードを用いた画像 filing systemによる画像管理をすすめてまいりましたが、病歴が薄くなったため、TDF法の導入が可能となりました。

TDF法の利点

  1. ファイルの利用頻度による区分けが簡単にできる。active-semiactive-inactive
  2. ミスファイルを最小限に減らせる。ミスファイルの発見が容易である。
  3. ファイルが00から99までの100区分に分割されて収納され、各区分に収納されたファイルの量が平均している。このため、収納、返却作業が容易である。
  4. ファイル区分を最初から知ることができるので、検索範囲を狭めることができ、そのためファイルの検索はスピーディーとなり、連続番号順ファイリング法の50ー60%の時間で検索および返却ができる。
  5. 定期的な大量のファイルの移動の手間が省ける。
  6. active-semiactive-inactiveへの移行作業がやりやすい。

当院のTDF法の特徴

  1. 病歴をプラスチックファイルに収納することにより、00ー99までの100区分を色分けしている。この事によりミスファイリングの発見が容易である。これは、ただ見渡すだけで分かります。
  2. 5年の保管期限を超えた病歴に関して、温度湿度管理された倉庫で保管し、患者さんが再来すれば、あるいは再来の予約が入れば、翌日には手元に取り寄せることのできる、inactive病歴保管を取り入れていること。これは、倉庫業者と、宅配便との協力で可能となりました。
  3. 写真でご覧いただけるように、病歴棚に中棚を作っています。この中棚により病歴の収納操作を容易にしています。中棚はお勧めです。