![]() ![]() 大阪市中央区平野町 2丁目1−2 沢の鶴ビル8F tel 06-6202-7614 地図 |
アニメーション |
緑内障の第一選択の治療法として、選択的レーザー線維柱帯形成術(SLT)を選んでおります。点眼治療の、全身的副作用、局所的副作用を避けることができる、負担の少ない治療法と考えるからです。 ・ 房水(眼内の水)の流出経路である線維柱帯(フィル ター部分)につまっている色素細胞のみを非加熱照射し、房水の流れを良くし眼圧を下げる治療法です。 ・ 線維柱帯構造や無色素細胞には影響を与えずに房水流出抵抗を軽減します。 ・ 所要時間は5分程度です。 ・ 低侵襲で合併症もありません。 ・ 治療後、すぐに日常生活が可能です。 ・ 通常術後1ヶ月ぐらいから効果が現れます。 ・ 費用は、1割負担の方で約1万円、3割の方で約3万円です。生命保険の給付対象の手術ですので、担当者にご相談ください。 ・ SLT治療装置が厚生省認可を取得したのは1997年です。2001年に米国のFDAの認可を取得しております。日本で一般化したのは2003年にSLTと後発白内障の治療が一台でできる装置が厚生省認可を取得してからです。 主な利点
有効性・ 約70%の患者様に眼圧下降効果が得られます。 |